フォトショップにさわってみよう!その17
こんにちは。
初心者がWEBデザイナーを目指し、学んだことを記録していくブログです。
本日もフォトショップについてふれていこうと思います。
前回の投稿はこちら↓
フォトショップにさわってみよう!その16
手放しプログラム12日目の筆者です。
昨日は割とこまごましたものを手放しました。
元彼との思い出のなんやかんや(笑)お別れしたら割とすぐゴミ袋にすべてを詰め込むタイプですが、
思わぬところに潜んでいるんだなあとびっくりしました。
こうやって自分の生活の場を見直してみると、実に様々なものに囲まれて生活していると感じました。
筆者は通販が好きなので、なんとなーくぽちっとしてしまうこと、多々ありますが、
手放しプログラムを始めてから、本当に必要か?を考えるようになりました。
この判断力、仕事に活かしていきたい今日この頃。
さて、前回整列について触れましたが、筆者の頭の理解がなかなか追いつかず時間内に書き終えられませんでした。
前回の終盤にやっとわかってきたので、本日は完結させたいです。
すみません、わからないの2つあったのでわかるとこまで!
本日もこちらを使用します。
まずは下端揃えから!
それぞれのレイヤーの底辺のピクセルが等間隔になるように分布されます。↓
数字書いてみるとわかりやすい!!
次は左端揃え!
そのまんまですが、それぞれのレイヤーの左端のピクセルが等間隔になるように分布されます。
最後は右端揃え!
それぞれのレイヤーの右端のピクセルが等間隔になるように分布されます。
さて、残るは
【垂直方向中央揃え】【水平方向中央揃え】なのですが、うまく理解できませんでした。。。
明日への宿題にして、今日はここまで!!
明日こそ完結したい。