フォトショップにさわってみよう!その2
こんにちは。
初心者がWEBデザイナーを目指し、学んだことを記録していくブログです。
本日もフォトショップについてふれていこうと思います。
前回の投稿はこちら↓
フォトショップにさわってみよう!
本日は、フォトショップでできること・デザイン編をお送りいたします。
フォトショップでデザインする。
具体的に何をデザインするのか・・・
割と何でもデザインできるのではないかと、初心者の筆者の浅知恵で思っています。笑
ECサイトでお買い物をするとき、商品を紹介するような画像を見かけませんか?
例えばこんな感じ↓
これがフォトショップで作れちゃうんです。
昨日の画像編集にプラスしてデザインという感じです。
実際には販売していない商品ですが、デモで作ってみました。
筆者がお茶会した時の写真がイケていたので、使ってみました。笑
画像の編集も合わせて20分くらいで作りました。
よく見ると、文字に薄く影が入っていたりするんですが、そこまでみえないかも・・と思いつつ、
ECサイトでお買い物するときに、じっくり見てみてください。
なんかこの商品の画像(バナーといったりします。)いけてるなあと思うものは、
芸が細かくいろいろデザインされていらっしゃいます!
あとは、こちらの記事のアイキャッチ画像もフォトショップで作りましたよ!
この画像はカップラーメン待ってる間に作れます!
フォトショップは慣れると考えなければ、手が勝手に動いていくなあと感じる今日この頃です。
さて、次回からはご紹介した2枚の画像をどうやって作ったのかご紹介していきます。
実践編です。!